進みながら
変化する
CONTINUE TO EVOLVE

進みながら化ける
進みながら化ける
進みながら化ける

私たち橋本グループは、建設業を主軸に、人々が安心して笑顔で暮らせる豊かな社会づくりに努めている企業グループです。
1971年の創業以来、地域のみなさまと共に歩んでまいりました。

時代の変化に柔軟に対応しつつも、皆様の生活基盤となる「インフラ」を守るとてもやりがいのある仕事です。
暮らしの当たり前を支える私たちの働き方をご紹介します。

橋本グループ

採用メッセージ MESSAGE

MESSAGE01 未来を創るSocial Creator
としての挑戦

私たちが採用コンセプトとして掲げている「Be a Social Creator」とは、ものづくりを通し、まちを、暮らしを、社会を、そして未来をつくる人材です。
生活に必要不可欠な「衣食住」の「住」を担うものとして、地域の人々が安全に暮らせるようなサービスを提供します。

そして、社員に対しては一人一人が誇りと生きがいを持って働けるような組織を目指しています。

複雑に多様化する時代の中で「Social Creator」として地図に残る大きな仕事をし、ともに進化していきましょう。

代表取締役橋本 健一

MESSAGE02 その人「らしさ」を大事にしています

当社では面接での会話を一番大切にしています。
そのひと「らしさ」に重きを置いているため、未経験の業種から来て活躍している社員も多いです。目の前のことに興味を持ち、意欲的に取り組めば未経験でも食うに困らない確かなスキルが身につきます。

当社も50年の歴史を経て成長し、社員が仕事とプライベートのメリハリをつけ生き生きと働けるような職場環境の改善に取り組み続けており、新しい職種や残業時間の削減に取り組んでいます。経験・学部学科問わず一度面接にお越しください!

採用担当明河

求める人物像 PERSONALITY

01変化を恐れない人
進化したい人

当社のスローガンは「進化」。
物事に対して常に好奇心をもち、変化をおそれず、絶えず自分を
アップデートする意欲のある方と一緒に働きたいと考えています。
会社の成長とともに進化していきたい人、大歓迎です。

02疑問や課題に対して
行動ができる人

仕事には常に「課題」がつきもの。
私たちの仕事は課題をみつけ、最適な答えを皆で協力しながら導いていくことが求められます。
そのためには疑問があれば先輩や上司に質問するなど、
素直に自分と向き合い行動をおこすことが大切だと私たちは考えています。

03チームで協力しながら
仕事がしたい人

私たちの仕事は、工事の発注者をはじめ、多くの協力会社の人々など、
様々な人たちとチームを組みコミュニケーションをとりながら構造物をつくることです。
人と関わることがすきな人、コミュニケーションをとりながら
チームで仕事を進めたいことが向いている人、文理・業種問わず大歓迎です。

橋本建設のセコカンの仕事 WORKS

“セコカン”とも言われる土木施工管理技士の仕事は
工事現場のマネジメント。
安全管理・工程管理・品質管理・原価管理の
4つの管理で工事を完成に導きます。
インフラを支え・守る
Social creatorの仕事の様子を
動画でご紹介します。

SAFETY MANAGEMENT 安全管理

無事故で安全に工事を行うための指導・管理

従業員・協力会社
地域住民の安全

PROCESS CONTROL 工程管理

品質基準を満たす資材を予算内で調達し、最適な条件で、工事を行う管理

安心・安全なインフラ

QUALITY CONTROL 品質管理

工事完了までの計画を立て、スケジュールを管理

発注者との信頼関係
社会的負担の軽減

COST MANAGEMENT 原価管理

工事を行うにあたって必要な人件費や重機代、材料費などの費用の管理

会社の利益
Youtubeサムネイル
PLAY MOVIE

社員インタビュー INTERVIEW